昨日はりこたんお風呂入れてそのあと一緒に寝てしまいました。
どうも疲れの抜けない今日この頃・・・
でも、私はお風呂に入れてお布団に寝れて、恵まれています。
避難所での生活を送っていらっしゃる方を思えば・・・・・・・・
愚痴言い過ぎだなぁ、と反省しています。
気持ちを少し入れ替えたいと思っています。
私の育児日記、りこたんライフ!!見に来てくださってありがとうございます。
時々相変わらず凹んだり愚痴ったりもありますが、出来るだけ・・・て言うか、りこたんと一緒でゆっくりながらも小さな一歩であるけれども確実に着実に進んで行こうってそう思っています。
この毎日のスモールステップをあとで分からなくならないように、出来るだけ日々記録する事が後で見直したときに、こんなことが何歳と何ヶ月で出来る様になったんだって確認が取れるしね。
やっぱり、ブログの更新は楽しいです(^^)
さて、りこたんは保育園に年中さんの6月の途中入園でした。
4月に年長さんに進級し、初めて、保育園で大きい方の排泄をしたそうです。
翌朝の報告だったのでその当日の日記に残せませんでしたが、今週のお話です。
りこたんはめったなことで外出時、外出先では“うんち”をしません。
出来るだけ外出時にも紙パンツに垂れ流し状態にならないように、大人用のおトイレでも出来るように折りたたみ式の補助便座を持ち歩いています。
でもこの1年間は外出先ではホンの1,2回お腹の調子の悪かった日かな?あったけれど、保育園では1回もありませんでした。
そんなりこたん、もう少しで保育園生活が1年になろうとしている年長さんになったばっかりの今週、保育園で“うんち”したと言うことは本当に保育園と言う場所が安心する場所であり、慣れてきたということでもあり、そして先生を心から信頼している証拠だとそう思いました。
今りこたんは紙パンツもトレーニング用のを使っています。濡れた事が良く分かるタイプのね。
まだ、確実には伝えきれてはいませんが、オシッコのときはおまたに手をやって「こー」と言い、うんちのときは「んちー」って言います。
来年は小学生、焦るつもりはありませんが、なんとか紙パンツから卒業し布のおねえちゃんパンツに進級したいと思っています。私の年間目標の一つです。

---------
私は飲食店のランチタイムを挟んで16時までの勤務をしています。
16時半までお迎えに行かないと残り組みさんになるので保育園との契約上遅れることは出来るだけ避けなくてはいけません。
なので私はお昼ご飯や休憩無しで夕方になってしまい、そのままたいてい晩ご飯となります。
でもとことん、お腹空いていたら、たまぁ~にりこたんを誘って寄り道して遅ランチします。
ラーメンだったり、牛丼だったり、F.F.のハンバーガーだったり、スーパーで何かを買っておうちで食べることもあります。
でも、ここ秋田帰省なんかもあってしばらくは外食や遅ランチの寄り道はある意味自粛していました。
昨日ほんとにひさしぶりにりこたんとマック(マクドナルド)に寄りました。

私はチキンフィレオの照り焼きバーガーを単品で、りこたんはハッピーセットでコーンとチキンナゲットに野菜ジュースにしました。
今回はハッピーセット、超うれしかったです。何がと言うと選べるおもちゃは、女の子用はシュシュでした♪
今までの付録の中で一番!に思えました。

まだ、使ってませんが、明日の保育園に行くときに髪の毛結ぶのに使ってあげようかと思います。
近所の小学校はほぼ昨日(4月6日)が入学式でした。
しっかりと入学式モードのファミリーと何組も行き会いました。
来年はりこたんもだ~ってつくづく思いました。
ランドセルとスーツと、、そして机だなぁ・・・
目標も色々あるけれど、お買い物の予定もいっぱいです。
例え、スモールステップであっても、1年の成長の累計はきっとすごいことになっていると期待でいっぱいです。
1年後のりこたんのために、今日も明日も大事に生きて行こうと思っています。
--------------
これは、昨日お家に帰ってから、私がパソコンのメールチェックなんかやってて、少しして戻ったら、テーブルの上にクレパスでお絵かきしてました


どうやら、アンパンマンのキャラクターたちのようです。
なかなか上手だし色使いもいいセンスしていて、拭く(消す)のがもったいなかったです。
思わず写真を撮りました。


春の香りのお届けです。
山形産のタラの芽が手に入りました。
朝はチョウジョのお弁当に入れました。
揚げたてに塩とか柚子塩をかけて頂きました。
あんまりおいしくて夜も天ぷら揚げました♪
(お皿はジジョが描いた“春夏秋冬”の絵のお皿。亜美ちゃんのママのお兄さんが焼いてくれたお皿です。)
スポンサーサイト
昨日も会社で過ごしました
自宅も大きな被害はありませんでした。
本棚の中身が飛び出したくらいです。
大介も寝る直前でしたので、目を丸くして震えていました。
直ぐに会社にかけつけましたが 大きな被害はありませんでした。
町が停電なので信号も点かず、真っ暗な世界でした。
停電でしたので会社の警備上(施錠がきかない)問題があり3人ほどが泊まり込みました。
今朝までいました。これから帰宅の予定です。
散り急ぎ、無事の連絡です。
| 大介パパ | 2011/04/08 09:21 | URL | ≫ EDIT