スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2005年8月15日生まれの“りこたん”はダウン症児。2回の大手術を乗り越え合併症(心房・心室中核欠損、十二指腸狭窄)も克服し元気いっぱい。 “りこたん”の成長記録を写真日記で公開します。
| 成長発見 | 07:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
むっちゃんへ♪
ありがとうございます。
私、予約とっても何ヶ月も待たされたり、急に病気で行けなかったりで、曲がった歯のことすっごくしんぱいだったの。。
むっちゃんのコメントですっごく安心しました。
で、とりあえず抜けた前歯はちょっぴりまだ、まっすぐとは言えませんが、抜ける前よりはずっとちゃんとした位置になってきています。
年末もそうだけど、年度末も病院混んでました。
年度始の今月は歯医者にしかまだ行っていません。
病気はほとんどしなくなりました。
保育園がりこたんんことをりっぱに丈夫にしてくれました!
私も逃げ出したい時いっぱいあります。
お店でも、「帰りたい!」って思うこともあります。
親だし・・・大人だし・・・って言い聞かせたりしながら深呼吸して乗り越えてます。(^^)
でもストレス発散はちゃんとしないといけないよ。むっちゃんも。
私はいろんなストレス解消法を自分なりにあみ出しました。
そして、逃げ出したい時はたいていが逃げるわけにはいかない状況だとおもうのでとにかく言葉にして吐き出すか相談するかしたら、絶対何か良い方法が教えてもらえたり自分で気がついたりも出来るはずです。
私は1週間に1回とか2週間に1回とか、りこたんをみててもらって都心に遊びに行くことが今の最大の息抜きになってます。お酒なんか飲まなくっても十分楽しめて、今が一番楽しくも思えたりして。
さぁ、一緒に楽しくやっていきましょう!
> 我が家のお姉ちゃん二人とも、乳歯が抜ける前に永久歯がはえてきたので歯医者で抜いたことがあります。抜いたときは違った位置に生えていた永久歯ですが、徐々に正しい位置に変わってきましたよ。
> りこたんの歯も、きっと正しい場所に来ると思いますよ。
> 年末はなぜかどこも混んでますよね。子供が病気にならないよう祈るばかりです。
> ファンタジアさんも逃げたくなることあるんですね。よかった!おんなじで。
> さあ、明日もなんとかやっていくか!
| りこたんママ | 2012/04/15 06:42 | URL |
我が家のお姉ちゃん二人とも、乳歯が抜ける前に永久歯がはえてきたので歯医者で抜いたことがあります。抜いたときは違った位置に生えていた永久歯ですが、徐々に正しい位置に変わってきましたよ。
りこたんの歯も、きっと正しい場所に来ると思いますよ。
年末はなぜかどこも混んでますよね。子供が病気にならないよう祈るばかりです。
ファンタジアさんも逃げたくなることあるんですね。よかった!おんなじで。
さあ、明日もなんとかやっていくか!
| むっちゃん | 2011/12/09 00:44 | URL |